建築家がわりと身近な存在に変わってきた今日、住宅建築家に設計を依頼して住宅を建てるというパターンが多くなっています。デザイン的にはいいのですが、時には生活が出来ないというケースもあります。
設計事務所にもいろいろある
新築工事には、必ず設計事務所が関わりますが、かかわり方によって三通りあります。
ハウスメーカーや工務店自体が設計事務所でもある
工務店が設計事務所に仕事を依頼する
最初に設計事務所を選んで、家づくりを進める
ここでは、3つ目の最初に設計事務所を選ぶ場合についてお話しします。
書店などで住宅建築雑誌をご覧になったことがある方は、すごくシンプルなデザインだけど、ハウスメーカーが建てる住宅とはまるで違う住宅・・・・・を見たことがないでしょうか?
住宅建築家といわれる人たちが設計したものです。このような設計者のほとんどは、日本建築家協会に所属していることが多いものです。
日本には、建築士の団体として
- 建築士協会
- 建築家協会
の二つがあります。
建築士協会は、建築士であれば誰でも会費を納めると入会することが出来ます。
建築家協会は、誰でも入れるわけではありません。いくつか条件があります。
- 設計業務専門である
建設業との兼業をしている建築士は入会できません。 - 推薦者が必要
建築家協会所属の建築家の推薦が必要です。
主に上の二つを満たした人が入会しているわけですが、ひとことで言うと建築デザインにすぐれた能力と実績があり、建築家としての倫理観をしっかりと持っている建築士だけが、入会できる団体です。
建築家が持っている思想性
建築家には、建築や住宅に対する強い思想を持っていたりするものです。その思想を実体化するための手段として、ひとつひとつの住宅が作品として位置づけられ、つくられていくケースがあります。
住宅は住み手である建主にとっては、使いやすい住宅であることが第一なのですが、時に、建築家が持つ思想の方が強く、ひどく使いづらい住宅になったりします。
建主が、建築家の思想を充分に理解し、多少の不便さは許容できるものであれば問題ないのですが、そうでない場合があったりします。
建築家に住宅の設計を依頼する場合、このあたりが注意すべき点です。
この住宅、寝室からトイレに行くのに雨が降っていたら傘を差さなければならない住宅でした。
建築界の人たちがビックリするような傑作だったのですが、同時に問題作とも言われた作品です。
あなたは建築家と闘えるか?
上に書いたように、建築家と取り組んで住宅をつくるには、一種の覚悟が必要です。
家づくりは建築家との共同作業でもあるのですが、闘いでもあるのです。
そのような闘いはゴメンダわ! という方には、あなたにピッタリの設計事務所を探してくれるサイトがあります。
建築家紹介センター
このサイトは、建主からの様々な条件を提示し、登録している設計事務所から数社選択して、プランの提案を受けることができます。
提案された中から、ウマが合いそうという事務所があったら、具体的に設計を依頼します。気に入った事務所がなかったら、無理にお願いすることもありません。
10年以上の歴史のあるサイトですので、安心してアクセスしてみて下さい。
>>建売住宅購入編記事一覧
コメント