外壁のメンテナンスと同様に屋根のメンテナンスも大変重要なことです。ほっておくと劣化して雨漏れの原因となります。メンテナンスの基本は塗装ですが、葺き替えする場合にはここに注意。
屋根のメンテナンス 基本は塗装です
屋根リフォームは、10年ごとに考えて下さい。
基本は塗装です。
瓦葺きの屋根も塗装をすることにより、表面の保護になります。
最近では、地震の時の建物重量を軽くする為に、金属製の瓦のような材料で屋根を葺くケースが多くなっていますが、金属瓦も10年ごとの塗装が必要となります。
スレート系の平板葺き(シングル葺き)は、劣化や破損することがあり、取替えが必要な場合があります。
勾配が4寸以上の屋根であれば、破損したところからの雨漏れは、そんなに心配はいりませんが、勾配のゆるい屋根の場合は、葺き替えが必要となります。
屋根の葺き替えの場合、既存の屋根材をそのままにして、上に下地を作って重ね葺きをする方法があります。
既存の屋根を剥がして行う方法に比べて、施工途中の天候をあまり気にせず工事を進めることが出来ますので、利点はあります。
しかし、私は必ずしもベターな方法とは思っていません。
屋根の下地は通気性が無くてはいけません。通気性が悪いと下地に使われている木材の湿気が多くなり、下地を腐らせることになります。
重ね葺きの場合は、新たな屋根下地の通気性を確保出来るかどうかが重要なポイントです。
屋根リフォームはここに注意!
屋根裏に上がったことがありますか?
2階のどこかに点検口があるか、押入の天井が一部はずせるようになっています。
そこから屋根裏(小屋裏ともいいます)に上がります。
夏の暑い時期に屋根裏に上がるとまるでサウナです。
太陽の輻射熱が屋根表面を暖め、その熱が屋根裏に伝わってきます。
屋根裏(小屋裏)通気の悪い住宅ほど、高温サウナになります。
あなたの住宅の屋根裏(小屋裏)通気は大丈夫ですか?
屋根裏(小屋裏)通気が悪いと、室内から浸入してきた水蒸気が外気へ放出されません。
これが、木材が腐る原因となります。
その他、通気が悪いと様々な悪影響を及ぼします。
積雪地域では軒先に氷が出来て、すが漏りの原因となったり、金属屋根の場合は、金属板の裏側は結露がおきやすく、金属板が裏側から錆びて、やがて穴が明いたりします。
屋根リフォームで葺き替えや改造をする時には、通気性を今までよりも確保出来るようにします。
屋根裏(小屋裏)通気は、棟に空気の出口となる換気部材を付けたり、軒部分に外気を取り入れる換気部材を付けたりします。
リフォームの時には、より確実に換気が出来るようにして下さい。
屋根は雨を防ぐ事が最大の役目です。丈夫で長持ちするように考えましょう!!